今回はお月見イベントに向けて装飾作りを行いました。@松の庭
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回はお月見のイベントの準備で装飾を行いました。 今年の「十五夜」は9月29日 金曜日だそうです。 中秋の名月とも呼ばれる十五夜は、秋…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回はお月見のイベントの準備で装飾を行いました。 今年の「十五夜」は9月29日 金曜日だそうです。 中秋の名月とも呼ばれる十五夜は、秋…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今日はお外で遊び日和なので「シャボン玉・ピアノ・オセロ・将棋」などの遊びをしました。 そんな様子をご覧ください。 まずはシャボン玉遊び…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回はオリジナルコースターを紹介します。 このオリジナルコースターは利用者様が作りやすくするために工夫をして簡単にオリジナルコースタを…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回は夏をイメージをした装飾第2弾ってことで松風園様から夏をイメージした壁紙を作成させて頂きました。 作業の様子、夏をイメージした作品…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回はタイトルにもあるとおりワンちゃんの訪問ということで以前もお世話になった就労継続支援B型ハヤテさんからワンちゃん訪問「松の庭にて」…
みなさん、こんにちは♪ 生活介護「松の庭」へようこそ。 突然ですが、新聞紙スリッパをご存知ですか❓ 旅行や掃除、または災害発生時ガラスや瓦礫が飛散した危険な室内で簡易スリッパとして使用でき、そのまま捨てることができます💡…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回はタイトルにも書いてあるとおり梅雨があけ夏とういうことで壁一面夏の壁「イェ〜」てな感じで作業に取り組んでいきす。 こんな感じで黙々…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回はなんとワンちゃんと一緒にドライブ活動を致しました。 今回、継続支援B型ハヤテさんからワンちゃんとのドライブを松の庭で行いました。…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回は日課活動の一環でリトミック体操を行いました。 リズム体操(リトミック)とは、歌や音楽に合わせて、職員と一緒に利用者様で楽しむリズ…
ようこそ松の庭へ! みなさんはじめまして。どんまいペンギン🐧です。わたしは東京空色の利用者でありつつ、今はハンディキャップ枠で松の庭で一般就労をしてます。毎日お仕事はとても大変ですが、松の庭の利用者様と日々楽しくお仕事さ…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回は作業後、活動の終わり時間、利用者様はお片付けのお手伝いをしてくれます‼️ 皆様とーっても片付け上手です。 朝の体操で使ったタオル…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回はタイトルにも書いてある通り、バレンタインデーに向けて装飾の製作を行いました。 今回製作品はハート型リースの装飾準備を紹介します♪…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回は節分に向けて装飾作りにチャレンジしてみました。 装飾作りという訳ですがどんなのを作り飾っているのか紹介していきたいと思います。 …
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ。 ブログ担当のHARUです。 今回はある絵のちぎり絵を行いましました。 最初に 赤色 黄色 紫色 緑色 などなど色とりどりの紙をちぎる作業を行いました。 それを大き…
みなさん、こんにちは‼️ 生活介護「松の庭」へようこそ ブログ担当のHARUです。 みなさん突然ですが12月と言えば❓…クリスマスですよね‼️ 今回はクリスマスリースを制作するためドングリや落ち葉などを拾いに公園へ行きま…