第二弾🌸春の創作活動🌸風船🎈アートで花を咲かせよう♪@松の庭
みなさん、こんにちは! 生活介護「松の庭」へようこそ。 今回は、前回に引き続き春の創作活動の様子をお届けします。 風船にお花紙を水ノリで貼り付ける作業は、前回もお伝えしましたね。 刷毛を使って丁寧に一枚一枚重ねていくこの…
活動
みなさん、こんにちは! 生活介護「松の庭」へようこそ。 今回は、前回に引き続き春の創作活動の様子をお届けします。 風船にお花紙を水ノリで貼り付ける作業は、前回もお伝えしましたね。 刷毛を使って丁寧に一枚一枚重ねていくこの…
活動
皆さん、こんにちは! 生活介護「松の庭」へようこそ。 今回は、日常の様子をお届けします。 所内では春の装飾活動に取り組み、風船にお花紙を貼り付ける作業を行いました。 皆さん工夫しながら、風船を割らずに見事に貼り付けること…
活動
皆さん、こんにちは! 生活介護「梅の庭」へようこそ。 今回は、2月の皆勤賞授賞式の様子をお届けします。 2月中、休まず頑張って参加されたご利用者様を称えて、手作りメダルと特別なおやつを贈呈しました。 このような取り組みを…
イベント
みなさん、こんにちは! 生活介護「松の庭」へようこそ。 今回は、1月から3月の誕生日会の様子をお届けします。 まず、皆さんでハッピーバースデーソング🎵を歌い、心を込めてお祝いしました。 誕生日を迎えたご利用者様お一人お一…
イベント
みなさん、こんにちは! 生活介護「梅の庭」へようこそ。 今回は、ひな祭りの様子をお届けします。 ひな祭りといえば、お内裏様とお雛様~♪のイメージが浮かびますね。 今回は、その雰囲気を皆さんと一緒に楽しみました。 ひな人形…
活動
皆さん、こんにちは! 生活介護「松の庭」「梅の庭」へようこそ。 今回は、「第24回チャレンジアートフェスティバル in つくば」での見学の様子をお届けします。 このフェスティバルは、障害のある方が自分の感性を個性的なパフ…
活動
皆さん、こんにちは! 生活介護「松の庭」へようこそ。 今回は、久しぶりのドライブデーで訪れた「地球と測量の科学館」での楽しいひとときをお届けします。 科学館に到着すると、まずは日本地図のクイズコーナーに立ち寄りました。 …
活動
皆さん、こんにちは! 生活介護「松の庭」へようこそ。 今回は、春に向けた創作活動の様子をお届けします。 春といえば、やはり桜が思い浮かびますね🌸 そこで、ご利用者様が桜の花びらや関連装飾の制作に取り組まれました。 また、…
活動
皆さん、こんにちは! 生活介護「梅の庭」へようこそ。 今回は、天候に恵まれた日に梅園公園まで散歩に行ったときの様子をお届けします。 心地よい天気の中、ご利用者様は2列になって手をつなぎながら、公園へと向かいました。 皆さ…
イベント
皆さん、こんにちは! 生活介護「梅の庭」へようこそ。 今回は、「梅の庭」1周年記念イベントの様子をお届けします。 まず、開会式の前にダイナミックリズムやリズム体操を行いました。 開会式が始まり、ご利用者様は2班に分かれて…
イベント
皆さん、こんにちは! 生活介護「梅の庭」へようこそ。 今回は、節分の楽しいひとときをお届けします。 日本では古くから、節分に豆をまくことで邪気を払い、福を呼び込む習慣があります。 梅の庭でも、この伝統行事を皆さんと一緒に…
活動
皆さん、こんにちは! 生活介護「松の庭」へようこそ。 今回は、前回お伝えした「レッドコード」の仮導入について、その後の様子をお届けします。 導入以来、ご利用者様の関心も高く、何度も参加されるリピーターの方も増えています。…
活動
皆さん、こんにちは! 生活介護「梅の庭」へようこそ。 今回は、2つのグループに分かれて過ごしました様子をお届けします。 創作活動チームは、3月の「ひな祭り」に向けて、顔はめパネルの作成中です。 お雛様のちぎり絵はとても細…
活動
皆さん、こんにちは! 生活介護「松の庭」へようこそ。 今回は、「松の庭」での日課活動の様子をご紹介します。 先日まで「梅の庭」にあったレッドコードのデモ機が「松の庭」に到着しました。 利用者様も、この新しい「レッドコード…
活動
皆さん、こんにちは! 生活介護「梅の庭」へようこそ。 本日は、お天気にも恵まれ、ぽかぽか陽気なので「山ゆり公園」まで散歩に行ってきました。 ご利用者様は、身体を動かしたり遊具で遊んだりと、それぞれのペースでのびのびと過ご…